シシュフォスの岩 シーシュポスの岩

七 形而上学的時間 九鬼周造 人間と実存 P214、P215

ギリシアの神話も同一事を永久に繰返さねばならぬシシュフォスの罰を最も恐るべきものとして呪つた。しかしながら、無窮に輪廻を継続することが何故に不幸であるのか。永久に同一事を繰返さねばならのことが何故に罰であるのか。すべては主観的態度に依存する。目的の幻滅を予め目撃し、意図の実現されぎることを明かに意識し、しかも、意志することを意志すること自らのために無窮に永久に繰返すことは決して無意味のことではない。理想と現実との間に越ゆべからざる溝渠の横はることを自覚し、充されざることが祈願の本質なることを了得し、しかも善への憧憬に絶えざる喘ぎを持続することは、それ自信に絶対の価値をもつている。
---省略---
シシュフォスは必ずしも地獄に落ちているのではない。「継続された有限性」は「悪い無限性」と呼ばれることがあるが、それは皮相を滑る者にとつてのみ悪いのである。眼を内に向ける者には、流転はまさしく流転なるが故に法喜を蔵し、徒労はまさしく徒労なるが故に福祉を齎すのである。そうして、「無窮性(エントロージツヒカイト)」のうちに「無限性(ウンエントリツヒカイト)」をとらへ、「頽落の今」に「永遠の現在」を生きるところに、一回にして無限回の人生に意義があるのである。