04年11月19日 ウラギンスジヒョウモン

04年11月11日
ウラギンスジヒョウモンの幼虫(1齢10日目)
更にタチツボスミレを食べ、食痕を残しています。

04年11月12日
ウラギンスジヒョウモンの幼虫(1齢11日目)
今日、事件が発生しました。タチツボスミレの1枚の葉に3頭の幼虫がいましたが、幼虫は1頭になり、他の幼虫の代わりに小さなカタツムリがいました。幼虫の死体らしい塊が葉に付いていました。どうも他の2頭の幼虫はカタツムリに食べられた様です。カタツムリは菜食主義者だと思っていたのですが?とにかく残念です。

04年11月14日
幼虫を食べたらしい小さなカタツムリ
直径1.5_程度の小さなカタツムリです。2日間、容器の中に捕らえてあったのですが、容疑者の写真を撮り保存する事にしました。

04年11月19日
ウラギンスジヒョウモンの幼虫(1齢18日目)
幼虫の頭部が見えませんが、昨日から同じ姿勢で動いていませんので仮眠中の可能性が大です。

虫トリ日記に戻る