04年4月24日スジグロチョウ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
04年4月18日
室池園地でタネツケバナに産卵された砲弾型の卵を見つけた。高さ1_強 直径0.2ー0.3_程で縦にスジがあります。多分、スジグロチョウの卵だと思いますが、何蝶かが分かる迄、少し楽しみです。
04年4月19日
午後3時頃に見ると幼虫が孵化して、卵殻は食べられて無くなっていました。
体長1.5_強 体幅0.2_の淡黄白色の幼虫です。
04年4月20日
幼虫はタネツケバナの葉を食べて体色は緑色になりました。
体長2_ 体幅0.2_
04年4月22日
1齢4日目(2齢1日目)の幼虫
体長4_弱 体幅0.7_(仮眠中)
(午後5時には脱皮して2齢になりました。
04年4月23日
2齢2日目の幼虫
体長6_ 体幅1_弱
04年4月24日
2齢3日目の幼虫
体長6_体幅1_強