04年4月2日メスグロヒョウモンの幼虫

04年3月30日
メスグロヒョウモンの2齢4日目の幼虫。スミレの葉を食べています。
体長7_ 体幅1_(歩行中に計りましたので、体長は長めです。)

04年3月31日
メスグロヒョウモンの2齢5日目の幼虫。仮眠に入ったようです。仮眠中の幼虫はかなり橙色の部分が多く、縮こまっています。
体長6_弱 体幅1_

04年4月1日
メスグロヒョウモンの2齢6日目の幼虫。未だ仮眠中です。昨日よりくすんだ色になりました。
体長6_ 体幅1_強

04年4月2日
メスグロヒョウモンの幼虫は脱皮しました。橙色がかった棘が随分大きくなりました。棘が枝分かれしています。(3齢1日目)
体長7_弱 体幅1.5_弱

04年4月2日
メスグロヒョウモンの3齢1日目の幼虫を背面から撮しました。棘の付け根の部分が随分、赤褐色です。
体長7_弱 体幅1.5_弱

虫トリ日記に戻る