04年5月30日コジャノメ

04年5月24日
コジャノメの卵
チヂミザサを使い採卵しました。幼虫の孵化を楽しみにしていたのですが、1週間程経って、卵は全部シワがより、潰れてしまいました。一番下の卵は既にシワがより、潰れかけています。湿度不足だったのでしょうか?

04年5月29日
仮眠中のコジャノメ若齢幼虫
コジャノメ飼育の為、採ってきたチヂミザサに、仮眠中のコジャノメの若齢幼虫がいました。
卵が孵化しないので、この幼虫を飼う事にしました。

04年5月30日
コジャノメの幼虫が脱皮しました。
尾部付近に赤褐色の部分があり、ヒメジャノメの幼虫とは一目で区別できます。
体長11_ 体幅1.5_弱

虫トリ日記に戻る