04年5月6日 コツバメ

04年4月26日
コツバメの卵
アセビの萎れた花の付近に産卵されたコツバメの卵です。上の2卵は既に孵化済みの空の卵殻です。

04年4月26日
コツバメの孵化して間もない幼虫
幼虫の静止しているのはアセビの葉です。たまたま黄色の葉ですが、新芽にはこんな色の部分もあります。

04年4月28日
アセビの実を食べるコツバメの幼虫
コツバメの幼虫がアセビの実に頭を入れて食べています。幼虫はアセビの花、実、新芽を食べます。

04年4月30日
アセビの花を食べるコツバメの幼虫
コツバメの幼虫は花が一番好きですが、花の時期は短く、花が無くなれば実や新芽を食べます。

04年5月1日
コツバメの幼虫の仮眠
体長4_ 体幅1.5_(仮眠中)
仮眠中は体長が縮み、体幅が増えて、ずんぐりした体型になります。

04年5月3日
アセビの新芽を食べるコツバメの幼虫
体長8_ 体幅3_強

04年5月6日
コツバメの幼虫
体長13_ 体幅4_強

虫トリ日記に戻る