07年10月30日 クロセセリ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
07年10月22日
クロセセリの幼虫(5齢11日目)
体長35.5_ 体幅6.5_
幼虫は体幅は増え体長はむしろ減っているようです。
07年10月21日
クロセセリの幼虫(5齢10日目)
体長40_ 体幅6_
この日の体長が最長でした。
蛹化の時に出る白い粉が既に腹脚付近に見えます。拡大して見て下さい。
07年10月24日
クロセセリの幼虫(5齢13日目)
体長33_ 体幅6.5_
体長は更に短くなり、まるまるしています。
07年10月26日
クロセセリの前蛹
体長32_弱 体幅6_弱
昨日(25日)には幼虫は半透明になっていましたが、今朝は前蛹になっていました。白い粉で覆われています。
07年10月28日
クロセセリの蛹
体長33_ 体幅6_弱
去年の飼育ではミョウガの葉で蛹化することが多かったが、今回飼育容器の底にロール紙を敷いたら、この幼虫は葉から下り敷いてあったロール紙に糸を張り蛹になっていました。