07年2月19日 チャバネセセリ

(幼虫2)

(幼虫1)

07年2月11日
チャバネセセリの幼虫(5齢37日目)
体長22_ 体幅3_
糸を沢山使って丈夫な巣を造っていました。開けると幼虫は仮眠中でした。
2月5日以降糞は32粒でした。

07年2月14日
チャバネセセリの幼虫(6齢2日目)
体長24_ 体幅3_
昨日の午後に脱皮しました。
2月16日まで糞はしませんでした。

07年2月29日
チャバネセセリの幼虫(6齢7日目)
体長21_ 体幅3.5_
幼虫は縮こまっていました。
2月14日以降の糞量は17粒

07年1月25日
チャバネセセリの幼虫(5齢36日目)
体長24_ 体幅3_

07年2月5日
チャバネセセリの幼虫(6齢2日目)?
体長21_ 体幅3_
1月25日以降、糞は全くしていません。当初脱皮したのに全く気が付かなかった。頭部脱皮殻が落ちていたのと頭部が大きくなったので6齢になったのが分かりました。暫く幼虫を良く見ていなかったので、脱皮した日は糞の状態などから全くの推定です。

07年2月19日
チャバネセセリの幼虫(6齢16日目)?
体長27_強 体幅4_
2月14日以降の糞量83粒。

虫トリ日記に戻る