06年3月10日 メスグロヒョウモン
![]() |
|
|
![]() |
07年3月3日
メスグロヒョウモンの幼虫(1齢)
体長3_ 体幅0.5_
庭の鉢植えのタチツボスミレを根から抜いて瓶挿しにしてクモガタヒョウモンを飼育していますが、今朝、クモガタヒョウモンの幼虫の写真を撮っているとメスグロヒョウモンらしい幼虫が混じっているのに気が付きましtた。
07年3月5日
メスグロヒョウモンの幼虫(1齢)(右側)
体長3.5_ 体幅0.5_
体がゴミだらけですが仮眠中のようです。
(左はクモガタヒョウモンの幼虫)
07年3月6日
メスグロヒョウモンの幼虫(2齢1日目)(下側)
体長4_弱 体幅1_
脱皮殻は見つからなかったが脱皮して2齢になりました。体色が黒くなり、体幅が大きくなりました。
07年3月9日
メスグロヒョウモンの幼虫(2齢4日目)
体長5_ 体幅1_