07年3月19日 チャバネセセリ
![]() |
![]() |
07年3月7日
チャバネセセリの前蛹
体長28.5_ 体幅5_弱
3月5日に前蛹になりました。
07年3月8日
チャバネセセリの蛹
体長26_ 体幅4.5_
06年10月25日に孵化して、冬眠はせずに133日かかって蛹になりました。
![]() |
![]() |
![]() |
(幼虫2)
![]() |
(幼虫3)
07年3月9日
チャバネセセリの幼虫(6齢25日目)
体長42_ 体幅4.5_
振り返って見ればこの時が最高の体長でした。
07年3月16日
チャバネセセリの幼虫(6齢32日目)
体長37.5_ 体幅5_
チガヤの葉に糸を吐き体を固定し始めました。
07年3月19日
チャバネセセリの前蛹
体長34_ 体幅5_
3月18日から前蛹の状態ですが未だ蛹化には日にちがかかりそうです。
07年3月14日
チャバネセセリの幼虫
体長14.5_ 体幅2_強
自然状態で越冬した幼虫です。体長から考え5齢幼虫だと思います。(幼虫1)(幼虫2)は10月25日に孵化しましたが、この幼虫も同じ頃に孵化した可能性が高いと推定しています。