07年5月30日 オオムラサキ
![]() |
![]() |
(幼虫A)
![]() |
![]() |
(幼虫B)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(幼虫F)
07年5月23日
オオムラサキの幼虫(6齢14日目)
体長43.5_ 体幅11_弱
07年5月30日
オオムラサキの幼虫(6齢21日目)
体長49_ 体幅12_強
07年5月26日
オオムラサキの幼虫(7齢10日目)
体長42_ 体幅10_
07年5月30日
オオムラサキの幼虫(7齢14日目)
体長43_ 体幅10.5_
この2日間、飼育容器の側壁で静止しています。餌の榎の葉は少し減っていますので夜の間に食べてはいるようですが、糞量が少し減っています。
07年5月27日
オオムラサキの幼虫
体長50_ 体幅11_(推定)
普通、オオムラサキの幼虫は榎の葉の上の座に静止して殆ど動きませんがこの幼虫は良く動いています。
07年5月28日
オオムラサキの幼虫
体長45_ 体幅11_
体長が少し縮み体が半透明になってきました。蛹化寸前です。
07年5月29日
オオムラサキの前蛹
体長45_ 体幅11_
今朝見ると前蛹になっていました。
07年5月30日
オオムラサキの蛹
体長45_ 体幅13_強 体高17_
かなり大きな蛹です。羽化が待ち遠しくなります。