07年6月10日 アオバセセリ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
07年6月7日
アオバセセリの卵
アオバセセリの卵はアワブキの若葉に産卵されます。同じアワブキが食草のスミナガシは大きな硬い葉に産卵します。
07年6月9日
アオバセセリの卵
卵の上部が開き幼虫の頭部が見えています。
07年6月9日
アオバセセリの巣
午後に見ると既に孵化して、アワブキの葉をかみ切って簡単な巣を造りました。幼虫は巣の天井側にいますので、巣の外から幼虫の陰が見えます。
07年6月9日
アオバセセリの幼虫と巣
巣を持ち上げると幼虫は巣の天井にいます。写真では分かり難いですが幼虫のいる場所は少し凹んでいますので、幼虫にピントが合いません。
07年6月10日
アオバセセリの幼虫(1齢2日目)
体長3.5_ 体幅0.3_
幼虫を調べようと思い巣を開くと幼虫が巣から出て逃げ回りました。