07年6月20日 オオムラサキ

(幼虫A)

(幼虫B)

(幼虫F)

07年6月7日
オオムラサキの前蛹(6齢29日目)
体長45_ 体幅12_強

07年6月8日
オオムラサキの蛹
体長45_ 体幅13_ 体高18_
(幼虫A)が一番小さな蛹になると思ったのですが、予想に反して一番大きな蛹になりました。但し、蛹を調べると雌のようです。

07年6月16日
オオムラサキの前蛹(7齢29日目)
体長42_ 体幅12_

07年6月17日
オオムラサキの蛹
体長40_ 体幅11.5_ 体高17_
7齢までなり、成育期間も長くかかりましたが蛹は一番小さいです。但し、雄のようです。

07年6月15日
オオムラサキの成虫(雄)
今年の羽化、第一号です。
(幼虫F)は5月30日に蛹化。蛹の大きさは(体長42_ 体幅13_ 体高17_)でした。

虫トリ日記に戻る