05年3月31日 ウラナミジャノメ

05年3月24日
ウラナミジャノメの幼虫(6齢165日目)
体長16.5_ 体幅2_強
餌を食べ糞もしています。尾部付近に脱皮殻のような物が付いていますが、脱皮した訳では有りません。気になりますが、さわると幼虫が落下する恐れがありますので、とれるまで放っておきます。
越冬後の齢を数えたら6齢になってから165日目でした。

05年3月28日
ウラナミジャノメの幼虫(6齢169日目)
体長17_ 体幅2.5_
越冬前の体長の最高値が04年11月9日の17_強で、体幅が2_強(6齢39日目)。越冬中の最小値が05年2月9日の体長10_ 体幅2_強(6齢122日目)。でしたので、今日の体測の値は最高を更新しました。

05年3月31日
ウラナミジャノメの幼虫(6齢172日目)
体長16.5_ 体幅2.5_
2頭の幼虫を室内で飼育していますが、2頭共順調に餌のスゲを食べて大きくなりました。

虫トリ日記に戻る