05年4月10日 ウラギンスジヒョウモン

05年4月2日
ウラギンスジヒョウモンの幼虫
体長2.5_ 体幅0.3_
1齢幼虫が仮眠に入ったようです。

05年4月4日
ウラギンスジヒョウモンの幼虫(2齢1日目)
体長3_ 体幅0.5_
仮眠中、黄褐色だった幼虫は脱皮して、黒色になりました。後に脱皮殻が見えます。

05年4月9日
ウラギンスジヒョウモンの幼虫(2齢5日目)
体長4.5_×1_弱
スミレの葉を食べています。体色は黒色から黒褐色になってきました。

05年4月10日
ウラギンスジヒョウモンの幼虫(2齢6日目)
体長4.5_ 体幅1_弱
幼虫は仮眠に入りました。

05年4月10日
オオウラギンヒョウモンの1齢幼虫
体長2.5_ 体幅0.2_程度
オオウラギンヒョウモンの幼虫は未だこんなに小さな幼虫です。日によっては全く姿を見せず心配になることもあります。

虫トリ日記に戻る