05年4月10日 ヤマトシジミ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
05年4月3日
ヤマトシジミの幼虫(終齢18日目)
体長13_ 体幅3_強
随分、大きくなりました。
05年4月6日
ヤマトシジミの幼虫(終齢21日目)
体長13_ 体幅3.5_
食欲旺盛で幼虫の周りのカタバミの葉が無くなり、茎ばかりになりました。
05年4月9日
ヤマトシジミの幼虫(終齢24日目)
体長11.5_ 体幅4_弱
幼虫はカタバミを離れ、植木鉢の測壁まで下りていました。いよいよ蛹化が近そうです。
05年4月10日
ヤマトシジミの前蛹
体長10.5_ 体幅4_
飼育箱の底で前蛹になっていました。我が家では蛹化第一号ですが、野外では既に成虫を見かけますので、少し遅いようです。