06年4月25日 ツマキチョウ
![]() |
![]() |
![]() |
06年4月18日
ツマキチョウの幼虫(3齢4日目)
体長10_弱 体幅1_強
タネツケバナの種子は上を向いていますので、幼虫はこんな姿勢で、タネツケバナの種子を上から食べていきます。
06年4月20日
ツマキチョウの幼虫(4齢1日目)
体長14_ 体幅1.5_
06年4月25日
ツマキチョウの幼虫(5齢2日目)
体長18_ 体幅2_強
餌のタネツケバナがかなり長けてきて、種子が弾けて飛び散ります。奈良ではツマキチョウの産卵はこれからが多いと思うのですが、食草はタネツケバナで良いのでしょうか?