06年6月16日 アオスジアゲハ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
06年6月9日
アオスジアゲハの幼虫(2齢4日目)
体長12_ 体幅4.5_
仮眠中
06年6月10日
アオスジアゲハの幼虫(3齢1日目)
体長14.5_ 体幅5_弱
脱皮して3齢になる。頭部脱皮殻確認。
06年6月13日
アオスジアゲハの幼虫(3齢4日目)
体長22_ 体幅7_
楠の葉の台座に静止する幼虫を背部から撮した写真ばかりですが、比較し易い様に同じような写真を並べています。
06年6月14日
アオスジアゲハの幼虫(4齢1日目)
体長26.5_ 体幅10.5_
実は頭部脱皮殻を見逃してしまったのですが頭部付近の棘が殆ど無くなり、黄色の線ができた。3齢期間が4日目である。等から齢が変わったと考えています。
06年6月15日
アオスジアゲハの幼虫(4齢2日目)
体長33_ 体幅10.5_
06年6月16日
アオスジアゲハの幼虫(5齢1日目)
体長41.5_ 体幅10_
脱皮して5齢になる。今回の脱皮は4齢期間が短すぎるので、まさかと思ったのですが、頭部脱皮殻が落ちていました。