06年6月16日 ギンイチモンジセセリ
![]() |
![]() |
![]() |
06年6月10日
ギンイチモンジセセリの幼虫と巣
幼虫が巣造りをしています。3個目の巣です。右の方にあるのは古い巣で、巣のまわりの葉を食べて、巣が狭くなったのと周りに食料の葉が無くなった為、新しい巣造りを始めたようです。
このススキは瓶挿しですが、意外に長持ちしています。しかし、この幼虫が個別に飼育していた幼虫の最後の1頭だったのですが、この幼虫も4−5日後に行方不明になります。
06年6月11日
ギンイチモンジセセリの巣
昨日造っていた巣です。既に巣の下の方の葉は食べられています。
06年6月12日
ギンイチモンジセセリの幼虫
ススキの巣から頭を出し、食事中の幼虫。孵化直後の幼虫は白っぽい体でしたが、今は緑色で縦にスジが見えます。大きさは未だ5_程度(全くの推定)です。