06年6月26日 アオスジアゲハ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
06年6月18日
アオスジアゲハの幼虫(5齢3日目)
体長42_ 体幅11_
既に幼虫の体色が少し透明になりかけています。通常5齢期間は他の齢と比較して長い場合が多いので意外です。
06年6月19日
アオスジアゲハの前蛹
体長33_ 体幅10_
尾部の付近が黒っぽいので、糞が残っているのではないかと心配しました。
06年6月20日
アオスジアゲハの前蛹
体長33_ 体幅10_弱
心配していた尾部の黒い部分が無くなりました。飼育容器の底を見ると、昨日綺麗に掃除をしたのですが、前蛹の下に糞が一粒落ちていました。前蛹になってからでも糞をするのですね。
06年6月22日
アオスジアゲハの蛹
体長32_ 体幅11_
蛹は楠の葉の葉脈に似たスジが有ります。楠の葉裏で蛹化することが多いので葉に似た色と葉脈に似たスジがある様です。