06年8月26日 コチャバネセセリ

06年8月17日
コチャバネセセリの幼虫(5齢10日目)
体長25_ 体幅4_
蛹化が近づき体が少し透明な感じです。

06年8月19日
コチャバネセセリの蛹の巣
幼虫は蛹化の際、出入り口の無い巣を造り中で蛹になります。笹の葉を真ん中から二つに折り両端を糸で綴り、袋状の巣を造ります。幼虫時代の巣と全く異なります。通常はこの巣を枝から切り落とし地上で蛹になりますが、この巣は枝に付いたままです。

06年7月31日
コチャバネセセリの蛹
体長18_ 体幅4_強
以前に蛹化した個体を巣を開いて写真を撮しましたので、それを載せておきます。この蛹は既に羽化済みです。

虫トリ日記に戻る