06年8月26日 オオチャバネセセリ

06年8月5日
オオチャバネセセリの幼虫(4齢4日目)
体長17_ 体幅2.5_
今まで写真を載せていた幼虫が4齢1日目で死んだので、8月2日に4齢になったこの幼虫の写真を代わりに載せます。

06年8月9日
オオチャバネセセリの幼虫(4齢8日目)
体長18_ 体幅2.5_強
仮眠中です。

06年8月10日
オオチャバネセセリの幼虫(5齢1日目)
体長17_ 体幅2.5_
脱皮して5齢になりました。頭部の模様は4齢時とほぼ同じですが白い部分が増えました。

06年8月16日
オオチャバネセセリの幼虫(5齢7日目)
体長25_ 体幅4_
体が大きくなり、頭部が小さく見えます。

06年8月22日
オオチャバネセセリの幼虫(5齢13日目)
体長31_ 体幅5_弱
体が透明がかり蛹化が近づいた様です。
しかしこの幼虫は脱皮できず蛹になれませんでした。

06年8月26日
オオチャバネセセリの蛹
この蛹は集団で飼育した幼虫の1頭が蛹化したものです

虫トリ日記に戻る