08年8月8日 ウラナミジャノメ
![]() |
![]() |
![]() |
08年7月31日
ウラナミジャノメの幼虫(4齢13日目)
体長16.5_ 体幅3_
体色が半透明になり、体長が縮みました。蛹化直前の様子ですが、まさか4齢が終齢とは考えていなかったので、驚きです。
08年8月1日
ウラナミジャノメの前蛹
体長10_ 体幅3.5_
シジミチョウ類は4齢が終齢ですが、ジャノメチョウ類が4齢で蛹になるとは全く予想もしませんでした。ウラナミジャノメの仮眠期間は長く仮眠時の状態も良く分かりますので、脱皮の見逃しの可能性は小さいと思います。。
08年8月2日
ウラナミジャノメの蛹
体長11_ 体高3.5_強 体幅4_
今回、飼育した幼虫の中でこの幼虫が一番早く蛹になりました。ウラナミジャノメの2化の発生時期は8月末頃からですから、異例の早さで羽化する可能性がありそうです。