09年1月26日 ヒメアカタテハ

幼虫 A

09年1月16日
ヒメアカタテハの幼虫(5齢23日目)
体長36_ 体幅5_弱
糞13粒

09年1月22日
ヒメアカタテハの幼虫(5齢26日目)
体長38_ 体幅5_弱
糞20粒(2日間分)

09年1月26日
ヒメアカタテハの幼虫(5齢30日目)
体長37_ 体幅5_(推定)
糞18粒(3日間分)
この2−3日気温は0℃前後でしたので糞の量は少し減っていますが、幼虫は餌を食べ糞もしています。

(今まで写真を載せていた個体)

幼虫 B (6齢になった個体)

09年1月19日
ヒメアカタテハの幼虫(5齢22日目)
体長20_ 体幅3_(推定)
1月14日に気づいてから5日目ですが未だ仮眠中です。気温が低いので脱皮し難いのかも知れません。

09年1月20日
ヒメアカタテハの幼虫(6齢1日目)
体長20_強 体幅3.5_強
やっと脱皮しました。6齢になりましたが5齢の(幼虫A)よりかなり小さいです。

09年1月23日
ヒメアカタテハの幼虫(6齢4日目)
体長19_ 体幅3_弱
脱皮後3日が経ちましたが幼虫は全く糞をしていません。

09年1月26日
ヒメアカタテハの幼虫(6齢7日目)
体長18_ 体幅3_
糞6粒(3日間)
ようやく、少しですが糞をしていました脱皮後餌を初めて食べたようです。

虫トリ日記に戻る