(石垣島産)クロアゲハ
![]() |
![]() |
クロアゲハ (雄) (表面)
06年12月26日羽化。
産地 石垣島
クロアゲハ (雄) (裏面)
06年12月26日羽化
産地 石垣島
06年10月末に(石垣島産)クロアゲハの幼虫を4頭頂きました。(石垣島産)のクロアゲハの雌は後翅の赤紋が二重になった美しい成虫がいますので、期待して飼育しましたが羽化したのは雄ばかりでした。しかし、本土産のクロアゲハと比べると、後翅が太く赤紋も多いので、写真を載せました。
幼虫や蛹も本土産と違いがあるのか?余り変わらないのか?よく分かりません。4齢までの幼虫の体をまいている白帯が明瞭で隙間が少ない様にも感じますが、取りあえず写真を載せておきますので違いを発見された方はお教え下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
06年10月30日
(石垣島産)クロアゲハの幼虫
脱皮したてのようです。頭部が黄色くて脱皮殻が落ちています。
06年11月2日
(石垣島産)クロアゲハの幼虫
06年11月5日
(石垣島産)クロアゲハの幼虫
体長24_ 体幅7.5_
06年11月11日
(石垣島産)クロアゲハの幼虫(5齢3日目)
体長35_ 体幅10_
06年11月25日
(石垣島産)クロアゲハの前蛹
体長27_ 体幅10_ 体高10_
06年11月26日
(石垣島産)クロアゲハの蛹
体長35_ 体幅13_ 体高9_