ツマグロキチョウの飼育
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
04年7月30日
ツマグロキチョウの卵
カワラケツメイの茎に産卵してありました。
04年7月30日
ツマグロキチョウの幼虫
体長3_ 体幅0.2_程度
04年8月1日
ツマグロキチョウの幼虫
体長4.5_ 体幅0.5_
幼虫は仮眠中です。
04年8月2日
ツマグロキチョウの幼虫
体長6_ 体幅0.5_
体側に白い線ができました。
04年8月3日
ツマグロキチョウの幼虫
体長10_強 体幅1_強(推定)
04年8月4日
ツマグロキチョウの幼虫
体長13_強 体幅1.5_
横から見ると体側の白線が鮮明です。
04年8月5日
ツマグロキチョウの幼虫
体長14_ 体幅1.5_
脱皮しました。下に頭部脱皮殻が落ちていました。
04年8月6日
ツマグロキチョウの幼虫
体長20_ 体幅2_
脱皮後は急に大きくなります。
04年8月7日
ツマグロキチョウの幼虫
体長22_ 体幅2_強
04年8月8日
ツマグロキチョウの前蛹
この前蛹は別の幼虫の写真です。下の蛹が前蛹の時に撮しそこないました。
04年8月8日
ツマグロキチョウの蛹
体長18_ 体幅4.5_(一番広い部分)
04年8月14日
ツマグロキチョウ
蛹化から6日目に成虫が羽化してきました。