ウスキシロチョウの個別飼育

06年9月5日
ウスキシロチョウの幼虫(1齢1日目)
体長2_ 体幅0.15_程度
鹿児島から卵を送って頂いたのですが到着した時は幼虫が孵化していました。

06年9月6日
ウスキシロチョウの幼虫(1齢2日目)
体長4_ 体幅0.2_
1日で体長は倍になりましたがまだまだ小さな幼虫です。

06年9月7日
ウスキシロチョウの幼虫(2齢1日目)
体長6_弱 体幅0.2_
脱皮殻は確認出来なかったが胴体の大きさに比べ頭部が丸く大きくなりました。

06年9月8日
ウスキシロチョウの幼虫(3齢1日目)
体長8.5_ 体幅1_
体は太く大きくなり体の横側に白線ができました。

2齢時頭部脱皮殻
縦横共に0.5_程度

06年9月9日
ウスキシロチョウの幼虫(4齢1日目)
体長13.5_ 体幅1.5_

3齢時頭部脱皮殻
縦1_ 横1.1_

06年9月10日
ウスキシロチョウの幼虫(5齢1日目)
体長25_ 体幅2.5_
体の横側の白線の上が黒くなりました。

4齢時頭部脱皮殻
縦1.9_ 横2_

06年9月11日
ウスキシロチョウの幼虫(5齢2日目)
体長36_ 体幅4_弱
写真ではあまり変わっていないようですが1日でかなり大きくなりました。上の写真と下の写真で頭部の大きさと胴体の比を見比べて下さい。

06年9月12日
ウスキシロチョウの幼虫(5齢3日目)
体長40_ 体幅5_
成長が早く2,3,4齢は1日でしたが、5齢は3日目です。

06年9月13日
ウスキシロチョウの蛹
体長30_ 体幅7.5_
前蛹を撮すつもりでしたが気が付いたら既に蛹になっていました。

蝶・雑記に戻る